院長一言コラム

関節痛の原因が骨の細かいヒビや、内臓などの細菌感染かも?

投稿日:

こんにちは、治療界の根本原因見極め施術家、津島げんき整体院の三輪 匠です。

今日は、関節痛の原因が骨の細菌感染かも?というお話をしようと思います。

 

関節痛は細菌感染?

津島げんき整体院で施術を受けた事がある人なら、私が検査のときに

「○○に細菌が感染していますね。」

とか

「ここの骨に細かい傷や細かいヒビがありますね。」

と伝えた事を聞いたことがある人も多いと思います。

この内臓や骨などに細菌感染が起こっていることで

からだに様々な不快症状が起きている場合が多々あります。

そして当然ですが、その問題をきちんと除去してあげないと

体は良くなっていきません。

関節痛は骨の傷やヒビ?

また、レントゲンなどで写らないような骨の微細な傷やヒビも

その問題があるために筋肉が正常に働かなかったり、

左右の筋力バランスが均一にならずに、身体に不調が現れたりします。

ですから、いくらマッサージで筋肉を揉みほぐしても、

骨格のバランスを整えたとしても、

原因となっている骨の微細な傷やヒビを処置しなければ

またすぐに痛みや不調が再発してしまいます。

病気を治すには原因を取り除くしかない!

多分、みなさんは

『そんなこと初めて聞いた!』

と思うはずです。

でも、よく考えて下さい。

今まで、痛い部分の筋肉を揉んだり、鍼をしたり

注射をしたり、湿布を貼って治りましたか?

 

治っていないですよね。

だとしたら、今受けている治療の治療方針は間違っていると思いませんか?

 

病気は、基本的に原因を探り、原因を除去するしか治せません。

原因がきちんと取り除かれれば治りますよね?

 

だから体を健康に戻そうと思うならば、

その痛みや不調の根本原因を正確に把握して、その原因を取り除く必要があります。

そして、しっかり治癒力が働けば、

そういった細菌感染や微細な骨折すらも治っていきます。

人間の体は、治癒力がきちんと働いているならば、ものすごい回復を見せてくれます。

皆さんは、接骨院や他の整体院でそこの先生から、

『この症状の原因は○○の細菌の感染で、この症状を改善するためには

 細菌の感染を取り除く必要があります』

なんて聞いたことありますか?

 

無いですよね。

ということは、その先生では、

あなたの症状は解決してもらえなということです。

津島げんき整体院なら、細菌やウィルスの感染や微細な骨の傷やヒビなどといった

原因を取り除き、あなたの症状を改善させることができるのです。

もし、あなたの今の症状で、気になる事、聞いてみたい事などあれば、 お気軽にご相談ください。

津島げんき整体院~痛みで悩む人をゼロに! それが当院の理念です~

津島げんき整体院

住所
〒496-0023
愛知県津島市鹿伏兎町西43

診療時間
13:00~19:00

定休日
木・日・祝日

電車でお越しの方へ
JR関西線 永和駅より車で5分

バスでお越しの方へ
永和駅より津島市ふれあいバス Bコース
  (B-13・B-17)
神島田祖父母の家より南に歩いて30秒


メールでのご相談・お問い合わせは、こちら

0567-740640

-院長一言コラム

執筆者:

関連記事

no image

筋肉を使いすぎた肩こりの説明

こんにちは、津島げんき整体院の三輪です。 今日は、筋肉を使いすぎた肩こりについてお話します。 肩こりといっても大きく分けて2つのパターンがあります。 1つ目は、筋肉を動かしすぎたことによる肩こり。 2 …

no image

腰痛を生む動作はどれだ?前かがみ、座る、物を持ち上げる・・・

こんにちは、津島げんき整体院の三輪です。 腰痛になりやすい動作というのがあります。腰にかかる負担が大きい動作をすれば 腰痛になりやすくなるということです。 日常生活では、前かがみになったり、座ったり、 …

no image

東洋医学からみる、冷えとむくみの原因

こんにちは、津島げんき整体院の三輪です。 冷えとむくみに悩まされているのは女性が多いと思っていましたが、 最近は男性でも冷えとむくみを気にされている方が増えています。   僕は、もともと鍼灸 …

no image

腰椎分離症・腰椎すべり症の本当の原因

こんにちは、治療界の根本原因見極め施術家、津島げんき整体院の三輪 匠です。 今日は、前回の続きで、 腰椎分離症・腰椎すべり症の本当の原因についてお話しようと思います。   前回の『腰椎分離症 …

no image

緊張型頭痛について

こんにちは、治療界の根本原因見極め施術家、津島げんき整体院の三輪 匠です。 今日は慢性頭痛の中の、緊張型頭痛についてお話しようと思います。   緊張型頭痛の痛みの特徴ついて 【痛みの特徴】 …