院長一言コラム

痛みが移動する、痛みの質が変わる理由とは?

投稿日:2018年9月23日 更新日:

こんにちは、治療界の根本原因見極め施術家、津島げんき整体院の三輪 匠です。

今日は、痛みが移動する、痛みの質が変わる理由とは?についてお話しようと思います。

 

痛いところが変わる、痛みの質が変わる理由とは?

津島げんき整体院の施術って、不思議だとよく言われます。

痛いところが、どんどん変わっていったり、

痛みの質が変わったり、体が物凄く変化していきます。

 

結果、すっきり治っていくのですが、

じゃあ、なぜそんなに痛いところや痛みの質が変わるのか?

について少しお話したいと思います。

 

人間だれでも生きていくうえで、

色んなダメージを体は受け続けているわけです。

 

体の使い方も人それぞれ違いますし、運動によっても、仕事によっても使う筋肉が違います。

 

それに、骨格自体100人いたら100通りの骨格ですよね。

姿勢だって、人それぞれ違います。

体重も体積も、身長も足の大きさだって違います。

 

事故に会う人もいれば、

ストレスで病んでいる人もいます。

 

難病で苦しんでいる人も入れは、ずっと病気知らずの人もいます。

 

ですが、人それぞれ色んな外部からの刺激、

内部からの刺激を受け続けているわけです。

 

食生活もそうですし、内臓の強い人、弱い人もいいるわけですから。

今のあなたの体というのは、

そういう長い年月の集大成として存在しています。

 

だから、あっちが歪んで、それを修正するために、こっちも歪ませて・・・

とか、

肝臓にダメージが酷くなってきたから、今度は肺に肩代わりさせよう。

肺もきつくなってきたから、今度は大腸に逃がそう・・・

 

なんて事がずっと起きているわけです。

 

治療はたまった塵や埃の大掃除

今のあなたの体というのは、

そういう長い年月の歪みやダメージがたまりにたまった集大成と言う事ができます。

 

つまり、地層のように何年も何年も塵や埃がたまって出来たのが

今のあなたの体なんですね。

 

津島げんき整体院の治療というのは、

この溜まった塵や埃の大掃除をしていくということです。

 

地層の下のほうは、地面に埋まってしまっているので見えません。

見えているのは、今のあなたが感じている不快な症状です。

 

なので、治療は上から大掃除していく感じです。

 

地表に見えているところが、不快な症状として脳が感じるのですから、

大掃除していくと、

今感じていた症状は消えていきます。

 

次に現れてくるのは、

大掃除したあとに見えてくる次の表面です。

 

これは、以前にダメージを受けた部位かもしれませんし、

隠れていた内臓の負担かもしれません。

 

これが、顔を出してきますので、

さっきまで感じていた痛みの部位とは違う部位が痛く感じてきます。

これが、痛い場所が変わるとか痛みが移動するという現象の正体です。

 

痛みの質が変化する場合

痛みの質が変わる場合についても説明します。

 

例えば、ズキズキと腰が痛かったのが、

治療したあとには、ピキっという痛みに変わる場合もあります。

 

これも、ズキズキという痛みの原因は取り除かれたのですが、

ピキっという痛みの原因は身体にまだ残っている場合に起きる現象です。

 

つまり、ズキズキの痛みの原因と

ピキっという痛みの原因は違う場合に痛みの質が変わるという現象が起きます。

 

ピキっという痛みの原因も取ってあげれば、

もちろんピキっという痛みは消えます。

 

脳は、ほとんどの場合、

一番気になる(地表に見えている)症状を認識します。

 

2番目や3番目の症状は認識しないのです。

 

ですから、1番気になる症状が取れていくと、

2番目や3番目に隠れていた症状を脳が認識し、痛みを感じ出します。

 

ですから、痛みが移動したのではなく、

2番目や3番目に隠れていた問題が順位が変わり、脳が認識しだしたということです。

 

ということは、体は良くなっているということでもあります。

 

痛みが移動したり、痛みの質が変わることは、

実は、回復してきているというバロメーターになっています。

 

 

津島げんき整体院~痛みで悩む人をゼロに! それが当院の理念です~

津島げんき整体院

住所
〒496-0023
愛知県津島市鹿伏兎町西43

診療時間
13:00~19:00

定休日
木・日・祝日

電車でお越しの方へ
JR関西線 永和駅より車で5分

バスでお越しの方へ
永和駅より津島市ふれあいバス Bコース
  (B-13・B-17)
神島田祖父母の家より南に歩いて30秒


メールでのご相談・お問い合わせは、こちら

0567-740640

-院長一言コラム

執筆者:

関連記事

no image

めまいは耳石が原因なのか?

こんにちは、津島げんき整体院の三輪です。 最近、めまい持ちの人がよく来院されます。 耳鼻科やめまい専門の病院に行くとよく言われるのが、『耳石が落ちている』と いうことでしょうか。 耳石という、耳の中の …

no image

梅干でインフルエンザ対策!

こんにちは、治療界の根本原因見極め施術家、津島げんき整体院の三輪 匠です。 今日は梅干とインフルエンザの関係についてお話しようと思います。   梅干しでインフルエンザ対策! 梅干でインフルエ …

no image

ここ最近、自律神経に問題を抱える人が増えている

こんにちは、治療界の根本原因見極め施術家、津島げんき整体院の三輪 匠です。 ここ最近、自律神経に問題を抱える人が増えているのが気になります。   自律神経が乱れる原因とは? 20年前に比べ、年々自律神 …

no image

『正しい姿勢』と『きれいな姿勢』、猫背や姿勢を気にする人たち

こんにちは、津島げんき整体院の三輪です。 『正しい姿勢』と『きれいな姿勢』、いったいどっちが良いのでしょう? 考えたことありますか?   当院にみえる患者さんの中にも、猫背を気にしたり、 か …

no image

慢性腰痛とぎっくり腰は体質です!

こんにちは、治療界の根本原因見極め施術家、津島げんき整体院の三輪 匠です。 今日は、慢性腰痛とぎっくり腰は体質です!というお話をしようと思います。   慢性腰痛とぎっくり腰は体質です! 慢性 …