院長一言コラム

慢性痛や慢性症状の人が治っていく過程で起こること

投稿日:

こんにちは、津島げんき整体院院長の三輪です。

実は、長いこと慢性痛や慢性症状がよくなっていかない人が治っていくときに

起こる現象というのがあります。

 

津島げんき整体院は、ほとんどの患者さんが『どこに行っても治らなかった』

重症の方たちです。

3年前からめまいが・・・

10年前から肩こりが・・・

30年前から腰痛が・・・

という方ばかりです。

 

こういう方たちでも、根本原因を的確に処置すれば比較的短期間で

治癒していきます。

ですが、治っていく過程において様々な体の変化があらわれますから、

それが不安に感じるとか、悪化してしまったんじゃないかと思って

しまう方も少なからずいるのです。

全くもって心配はないのですが、知っておいたほうが安心ですから

どういうことが起こるかというのを羅列しますね。

 

・痛い場所が変わる(右の腰が痛かったのに左が痛くなる)

・痛みの質が変わる(ズキズキ痛かったのがドーンとした痛みになる)

・関係のないところが痛くなる(肩が痛かったのに足首が痛くなる)

・鼻水がやたらと出る

・汗がくさくなる

・おしっこやウンチがやたらと出る

・古傷が痛み出す

・ダルさが数日続く

・風邪を引く

・・・

大体こんな症状が出てくる人が多いようです。

本来人間という生き物は怪我しても、風邪を引いても勝手に治るように

できているのですが、

慢性症状の人というのは何故か治っていかないということです。

なので、10年とか30年の間に体はおかしいところを誤魔化し誤魔化し

なんとか死なないようにしてきているわけです。

そこで、いきなり治る見込みが出てくると体はここぞとばかりに

1番痛いところはもちろん、2番目とか3番目、4番目も治してくれ~って

症状が出てくるんです。

なので、古傷や隠れていた故障部位が出てくるのですね。

あとは、回復力もついてくるので、体に溜まった老廃物や毒素を

ここぞとばかりに排出しようとします。

これが、汗や便、鼻水、発熱となって体の外に出るわけです。

だから、何の心配もありません。

それだけ治りたがっているということです。

ご理解いただけました?(^^)

津島げんき整体院~痛みで悩む人をゼロに! それが当院の理念です~

津島げんき整体院

住所
〒496-0023
愛知県津島市鹿伏兎町西43

診療時間
13:00~19:00

定休日
木・日・祝日

電車でお越しの方へ
JR関西線 永和駅より車で5分

バスでお越しの方へ
永和駅より津島市ふれあいバス Bコース
  (B-13・B-17)
神島田祖父母の家より南に歩いて30秒


メールでのご相談・お問い合わせは、こちら

0567-740640

-院長一言コラム

執筆者:

関連記事

no image

難病・原因不明の病気はどうするか?

こんにちは、津島げんき整体院の三輪です。 病院で、『あなたは難病ですから治りません。』とか 『この症状は原因不明です。』って言われたことありませんか? 色々な薬を飲み続け、手術をしても良くならず、 『 …

no image

難病になった時に覚えておきたいこと

こんにちは、治療界の根本原因見極め施術家、津島げんき整体院の三輪 匠です。 今日は『難病になった時に覚えておきたいこと』についてお話しようと思います。 ここ数年は特にですが、いつ何時自分が原因不明の難 …

no image

頸椎症性神経根症の本当の原因と治療法について

こんにちは、治療界の根本原因見極め施術家、津島げんき整体院の三輪 匠です。 今日は、前回に引き続き、 頸椎症性神経根症の本当の原因と治療法についてお話しようと思います。   前回の『頸椎症性 …

no image

ぎっくり腰になったときの注意点

こんにちは、津島げんき整体院の三輪です。 今日は、ぎっくり腰になったときの注意点をお伝えします。 持病がある人の場合は、ぎっくり腰になったときは、 まずは病院に行くと思いますが、病院にほとんどかからな …

no image

歯列矯正は実は危険!全身に深刻なダメージも・・・②

こんにちは、治療界の根本原因見極め施術家、津島げんき整体院の三輪 匠です。 今日も前回に続き、歯列矯正の危険性についてお話しようと思います。   歯列矯正の実際 実は、歯列矯正で歯が動けば動 …