症状について

『冷え』の原因と対処法

投稿日:

こんにちは、治療界の根本原因見極め施術家、津島げんき整体院の三輪 匠です。

今日は、『冷え』の原因と対処法についてお話しようと思います。

 

『冷え』について

『冷え』というのは数年前からいろんな雑誌やTVで取り上げられていますし、

その対処法も色々と書かれています。

 

ちょっと健康に興味のある方ならば、

『冷え』が病気の重要な原因であるということは知っていると思います。

 

『冷え』は確かに病気の原因なのですが、

厳密に言うと『冷え』自体にも原因があるのです。

 

病気やそのほかの不快な症状というのは、

何かしら原因があって、その結果起こるものです。

つまり『冷え』というものも原因ではなく結果にすぎないということです。

 

ここが重要なのですが、

厳密に言えば、冷えを改善しても病気は改善しません。

 

ですが、冷えが治っていれば病気の状態はかなり改善していると判断できます。

この微妙なニュアンスに気付くかどうかが重要なのです。

 

今までの冷え対策がダメな理由

体温に関しては筋肉の量や食べ物の食べ方、栄養やミネラル、

ホルモンなどに影響を受けます。

 

ですから、これらを改善しないかぎりは同じです。

 

何が言いたいのかというと、皆さんは『冷え』を解消するために

漢方薬が体質を改善すると思っていませんか?

 

この漢方薬によって冷え解消するという行為は、

実は、解熱薬で熱を下げていることとやっていることは同じということです。

 

つまり漢方薬も所詮は対症療法に過ぎないということです。

 

 

他には、『冷え』には温めればよいうということで、

温灸などが思い浮かぶと思います。

ですが、温灸などにも同じようなことが言えるのです。

 

漢方も温灸も無駄ではないのですが根本的な治療ではありません。

冷えるから温めるという行為も、対処療法ということです。

 

じゃあ、どうすればよいのかというと、

・『冷え』を改善することは、筋肉量を上げて体質を変化させていくこと。

・冷えを改善していく食べ物を摂取すること。

・交感神経と副交感神経のバランスを調節すること。

が重要になってきます。

 

身体にとって毒性のある飲食物は、当たり前ですが体の代謝を落とします。

これらを根本から改善していかない限り、

・温泉だろうが

・サウナだろうが

・漢方だろうが

・お灸だろうが

・半身浴だろうが、

なんだろうが、全ては対症療法にしかならないのです。

 

本当の冷え対策とは?

『冷え』の改善は『低体温』の改善に通じます。

たとえば以下をやるだけでも冷えや低体温は改善しやすくなります。

1.砂糖や精製された穀物などの精製物を摂取しないようにする
2.筋肉の量を増やす
3.添加物や農薬、薬など化学物質を体内に入れないようにする
4.動物性食品を多く食べる
5.野菜は要注意(冷える性質のものが多くあります)
6.冷暖房の使い過ぎに気をつける
7.腸内細菌などの常在菌を多く保つ

 

もちろん対症療法だからダメという訳ではありません。

お風呂やサウナ、よもぎ蒸しや半身浴、腹巻だって、ダメなわけではありませんし、

無駄なわけではありませんが、

対症療法的であり、根本から改善させる類のものではないと考えるのは、

とても大事だということです。

いやしだま腹巻は確かによくあったまりますしね。

 

ただし、『冷え』には上記以外にも例外的に、

原因が内臓や脳などにウイルス感染や細菌感染がある問題もあるので、注意が必要です。

 

津島げんき整体院でしたら、それらの原因も対処可能ですので、

もし、あなたの今の症状で、気になる事、聞いてみたい事などあれば、 お気軽にご相談ください。

津島げんき整体院~痛みで悩む人をゼロに! それが当院の理念です~

津島げんき整体院

住所
〒496-0023
愛知県津島市鹿伏兎町西43

診療時間
13:00~19:00

定休日
木・日・祝日

電車でお越しの方へ
JR関西線 永和駅より車で5分

バスでお越しの方へ
永和駅より津島市ふれあいバス Bコース
  (B-13・B-17)
神島田祖父母の家より南に歩いて30秒


メールでのご相談・お問い合わせは、こちら

0567-740640

-症状について

執筆者:

関連記事

no image

腰痛や肩こり、膝痛は悪いものですか?

こんにちは、津島げんき整体院の三輪です。 この記事を読んでる人で、腰痛や肩こり、膝痛を患っている人はいませんか? そして、そういった病気や症状を悪者だと思っていませんか?   ・病気や症状は …

no image

動けないくらいのぎっくり腰でも即効で動けるようになる方法

こんにちは、治療界の根本原因見極め施術家、津島げんき整体院の三輪 匠です。 今日は、ぎっくり腰についてお話しようと思います。 ぎっくり腰になると、ひどい人は全く動けなくなる人もいます。   …

no image

仕事の集中力が続かないのはお尻のせい?

こんにちは、津島げんき整体院の三輪です。 そこのあなた!ひょっとして、集中力が続かないのは根性が無いからだと 思っていませんか?  その原因は実はお尻にあります。   子供のころからじっとし …

no image

小さい子供のじんましんの原因とは?

こんにちは、津島げんき整体院の三輪です。 当院でも、たまに小さいお子様が来院されます(^^) お母さんと色々お話しすると、じんましんや急な発熱について聞かれることもありますので ここでちょっとお伝えし …

no image

更年期障害のホットフラッシュ、イライラ、ほてりの本当の原因とは?

こんにちは、治療界の根本原因見極め施術家、津島げんき整体院の三輪 匠です。 今日は、更年期障害についてお話しようと思います。   更年期障害を放っておくと・・・ 更年期障害は主に女性が多いの …