院長一言コラム

朝起きたときが1番腰が痛い!腰痛にならない寝具はあるのか?

投稿日:

こんにちは、津島げんき整体院の三輪です。

当院にみえる腰痛患者さんの中には、『朝起きたときが1番腰の痛みが強い』と

おっしゃる方も少なくありません。

こういう場合は、寝具を変えると楽になるケースも多くあります。

 

世間一般的に、多くの方が睡眠時間は6時間以上という方たちでしょう。

6時間以上も寝たままで体を動かさないと、筋肉は緊張して硬くなります。

それを防ぐために、人は寝返りを打つように出来ています。

 

子供は面白いくらいに寝返りを打ちますよね(^^)

これは新陳代謝が活発で筋肉の細胞の代謝が大人よりも早いので

寝返りをたくさんして、筋肉から老廃物や乳酸を排出させる必要があるからです。

 

寝返りを打ちやすくすれば、腰痛は防げるということにもなります。

では、どんな寝具が良いのでしょうか?

 

例えば、硬すぎるベッドで長時間寝ると、自分の体重で筋肉が圧迫され

血行不良が起きます。

疲れてしまって床で寝てしまったということはありませんか?

そのとき、目が覚めると床と接触していたところが痛く感じるという経験はありませんか。

それは、圧迫が原因です。

したがって、硬すぎるベッドはよろしくありません。

 

柔らかすぎるベッドはどうでしょうか?

柔らかすぎるベッドだと、体がマットレスに埋もれてしまい、

寝返りが打てない状態になってしまいます。

良くあるのが、低反発マットなどは典型でしょう。

寝返りが打てないと腰痛の原因となるので、これもお勧めできません。

 

僕のお勧めは、10cm前後のマットレスをしいて、

その上に敷き布団をしくというやり方です。

硬すぎず、柔らかすぎないものがベストです。

 

かけ布団も同じ理由で、寝返りの打ちやすい軽いものが良いということです。

お試しください。

 

 

津島げんき整体院~痛みで悩む人をゼロに! それが当院の理念です~

津島げんき整体院

住所
〒496-0023
愛知県津島市鹿伏兎町西43

診療時間
13:00~19:00

定休日
木・日・祝日

電車でお越しの方へ
JR関西線 永和駅より車で5分

バスでお越しの方へ
永和駅より津島市ふれあいバス Bコース
  (B-13・B-17)
神島田祖父母の家より南に歩いて30秒


メールでのご相談・お問い合わせは、こちら

0567-740640

-院長一言コラム

執筆者:

関連記事

no image

発熱、痛み、下痢、咳・・・の意味とは?

こんにちは、津島げんき整体院の三輪です。 今日は、発熱、痛み、下痢、咳・・・の意味とは?というお話です。   発熱、痛み、下痢、咳・・・の意味とは? 私たちが病気になると 、 熱が出たり 、 …

no image

りんごの生産地では高血圧が少ない

こんにちは、愛知県津島市で2分で根本原因を検出し、無痛で改善させる専門院、 津島げんき整体院の三輪です。 今日も、高血圧のお話です。 りんごの生産地では高血圧が少ないというデータがあるようです。 たし …

no image

長年の慢性疾患の治療が進むときの注意点

こんにちは、治療界の根本原因見極め施術家、津島げんき整体院の三輪 匠です。 今日は,長年の慢性疾患の治療が進むときの注意点についてお話しようと思います。   慢性疾患の人が治療が進むと起きる …

no image

薬で病気は治りません!

こんにちは、治療界の根本原因見極め施術家、津島げんき整体院の三輪 匠です。 今日は、薬で病気は治りません!というお話しです。   日本のお薬事情 皆さんはご存知ですか? 日本は、世界中で一番 …

no image

仕事の後に首筋がこって寝れない50代男性

こんにちは、津島げんき整体院の三輪です。 今日は、仕事の後に首筋がこって自分で揉んでからでないと寝れない50代男性 が来院されました。 ちょうど、首の骨の両サイドのラインが凝るということです。 &nb …