こんにちは、津島げんき整体院の三輪です。
今日も頭痛についてです。
頭痛の原因も色々ありますが、前回は頭蓋骨のズレとか捩れについてでした。
今回は、首のコリが原因で起こる頭痛についてです。
頭痛の多くが、頭に血流や酸素や栄養がちゃんと届いていないことが原因です。
手っ取り早く言えば、『血流不足』ですよね。
では、何で頭に血流が届かないのか?
その多くは、血管が圧迫されているからです。
血管は筋肉の中を通っていますので、筋肉がカチカチになれば
血管も圧迫され、血流も悪くなります。
その結果、頭痛がおこる。
さらに、不定愁訴として
・めまい
・高血圧
・立ちくらみ
・ふらつき
・眼精疲労
・耳鳴り
・ホルモン分泌異常
・・・
いろいろ症状が出てきます。
でも、首の筋肉を緩めてあげれば全部治っていきます。
但し、絶対にマッサージや指圧、ボキボキする骨格調整はしないで下さい!
調整直後はスッキリしたように感じますが、
余計に筋肉は硬くなっていき、症状も悪化します。
これらは、筋肉をより硬く、緊張させてしまう行為だと証明されています。
首の筋肉を緩めるには、首の筋肉がなぜ硬くなったのか?
その原因を探らないといけません。
多くの慢性肩こり、首こりの方は、背骨が弱い体質です。
背骨が弱いと、同じ姿勢がつらくなり、骨が耐えられなくなってきます。
そうなると、骨を守るために、背骨周辺の筋肉が骨を守るために
緊張して硬くなり、骨を支えます。
これが、毎日のように続けば、筋肉も疲労が蓄積して硬くなり、痛むように
なります。
同じ姿勢・・・
デスクワーク
スマホ
ゲーム
受験勉強
・・・
こういう動作が負担をかけます。
30分に一度くらいは、首や肩をまわすとか、
席を立って体を動かすことで、硬くなった筋肉をほぐして下さい。
それでも、何ともならないときは
当院にご連絡下さい。
最高の治療を行います!!