こんにちは、愛知県津島市で2分で根本原因を検出し、無痛で改善させる専門院、
津島げんき整体院の三輪です。
めまいシリーズ3話目です。
めまいについて基本的なことから知りたいという方は、
『めまいでお悩みの方へ①』と『めまいでお悩みの方へ②』を
先に読まれると理解が深まると思います。
めまいに対する日常生活のアドバイス
めまいが突然起こったら、以下の点に注意して、ひとまず落ち着いてください。
めまいの直後、どうしたらよいか?
1、体を動かさず、楽な姿勢をとる。
2、衣服をゆるめて横になる。
3、静かな部屋で、目を閉じて安静にする。
4、目の前の動くものを見つめない。
5、振動や動揺をあたえない。
これで、落ち着くようでしたら、かかりつけの整体院での良いですし、
かかりつけの病院でも良いのでかかってください。
状態がひどく、おさまらないようでしたら、
遠慮なく救急車を呼んでいただいたほうが安心できると思います。
救急車を呼ぶことに抵抗がある方もいますが、
こういうときの為に利用する制度ですから大丈夫です。
世間体や罪悪感よりも、あなたのお体のほうが大事ですよ(^^)
めまいの生活指導
めまいが度々起きる人や、なかなか治っていかない人は、
日々の生活で、こういうことに気をつけてください。
1、コーヒー、タバコ、酒、食塩(食卓塩)はほどほどに。
2、急に体を動かさない。
3、大きい音を聞いたり、光の激しい映像を見ない。
4、入浴は低めの温度にする。
5、午後11時くらいには就寝する。
6、ストレスをできるだけ避ける。
当たり前のことですが、刺激物や刺激の大きいものから避けるように
したほうが安全ということです。
どんな病気や症状もそうですが、
ほとんどのものは、日常生活から起きる生活習慣病です。
ストイックになる必要はありませんし、毎日真面目に行う必要もありません。
そっちのほうがストレスが溜まってしまいます(笑)
食事は良く噛んで、ゆっくりと
暴飲暴食はしない
早寝早起き
腹八分
深酒しない
体は冷やさない
頭寒足熱
・・・
昔の人は本当に良いことを残してくれました。
養生法を適度に実践することで、健康で長生きしやすくなります。
次回は『めまいでお悩みの方へ④』で、めまいの予防方法についてお話します。